【体験談】ハワイアンズのプール攻略!子連れで楽しむ方法とコツ

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事は以下のことが気になる方におすすめです!

・どんなプールの種類がある?

・ウォータースライダーについて

・実際体験したプールでのアクティビティ

・どうやったらスムーズにプールを楽しめるか(必要な持ち物についても)

今回は、ハワイアンズのプール・アクティビティー編です!

ハワイアンズといえばプール!

1度行くと勝手がわかりますが、初めて行く方は、いったい何があるの?と思いますよね。

頭でわかっていても、実際行っててみると、とまどうこともあるはず。

子連れでいくと、なおさら気を使うことも多く。

この記事を読んで、パパもママも子供達もゆっくり楽しめますように☆

目次

ハワイアンズのプールにはどんな種類がある?

ウォーターパーク

ワイワイオハナ

ワイワイオハナと呼ばれるプールは水深が浅く、ゆっくり遊ぶことができます。

特に滑り台は何回も滑っていて、楽しそうでした!

小さいお子さん連れの方は、こちらのエリアが楽しく遊べます。

フィッシュゴーランド

魚と一緒に泳いだ気持ちになれるところということで、とても楽しみにしていました!

浅すぎず、深すぎず、泳ぎやすく何回もここで泳ぎました。

このエリアには写真館もありました!海中で泳いでいるような写真がとれます。

我が家が行った時は、写真を撮っている人はあまりいませんでしたが、いい思い出の写真が撮れましたよ!

大プール

こちらは、一番大きく深い?ので、ウォーターパークでは子連れには一番難易度が高い所です。

浮き輪やボールを使って遊んでいる方が多くいました。

ボールが借りられる場所もありましたよ♪

遊ぶ時、荷物がじゃまになることがあるので、知っておくと便利です。

プールで遊ぶ時は、プール!ボールで遊ぶ時はボールメインと思っておくと便利です。

スプリングパーク(屋内)

室内温泉浴槽で、空間も泳ぐ所も温かく過ごしやすいところです。

ジャグジーやオンドル式温浴などがあります。

子供と遊びながら、大人は、ゆっくりもできる場所です!

スパガーデンパレオ(屋外)

夏は大丈夫だと思いますが、風が吹くと寒い!

こちらは、温泉エリアでプールの中は温かくて泳ぎやすいです。

屋外の開放感を感じながら、景色も楽しみながら温かく遊べます♪

写真のようにゆっくり休めるエリアもありました。

サウナもあって、体が冷えた時に入ったら、とてもよかったので、寒い!となったら、サウナもおすすめです!

ウォータースライダーに乗る予定の方へ!事前に知っておきたいこと

初めは、プールに入って体をならし、混まないうちにとウォータースライダーへ!

パパと長男のみ、ラキー・リバーとマウナブラックへ挑戦!

どちらも楽しかったそうです!

知っておきたいウォータースライダー情報

〇ビックアロハは、高低差、長さ日本1のスライダーとういうことで、見た目のインパクトも大!!

挑戦できる方すごい。

〇スライダーは120㎝未満の方は利用できない

ウォータースライダーチケットについて

スライダーは、ビックアロハ、マウナブラック、ラキリバー、カプア二フォールと4種類あり、

3種共通1日券(ビッグアロハ以外利用できる)と4種共通1日券、4種共通4回券(4回券)、ビックアロハ1回券があります。

4種共通4回券(4回券)は当日のみ複数人で利用できるとのことで、我が家ではこちらを選択!

楽しかったアクティビティーをご紹介

ウォーターパークには水上の上を回転するものや、ドクターフィッシュのコーナーもありました。

個別に料金がかかります!

子供がこちらを体験!

水上で回転するものに乗るのは初めてだったので、ぐるぐるぐるぐる回ってとても楽しそうでした(笑)

スムーズにプールを楽しむコツ

持ち物編

プールや温泉で持っていきたい持ち物や事前準備についてもカテゴリごとにまとめてあります↓

着替え編

・ホテル宿泊の方はホテルで水着を着てから、ウォーターパークへ向かう

水着を着て上にTシャツなど、洋服を着ていく。ウォーターパークに着いたら、水着の上に着ているものを脱ぐだけで

準備OK!

・男女別のロッカーが所々にあるのでチェックしてからいく

ウォータースライダーに乗る予定の方へ

プールは開場と共に混んでくるので、ウォータースライダーを楽しみたい方は早めがおすすめ!

どのエリアで遊ぶ?

プールはメインのウォーターパークとスプリングパーク、スパガーデンパレオの温泉エリアがあります。

我が家では、天候や体調、行きたいところで選びました。

ウォーターパーク内から、スプリングパーク、スパガーデンパレオに移動する時に寒い時があると思いますので、頭にいれておくと慌てずにすみます。

まとめ

今回は、ハワイアンズプール編でした!遊ぶ場所を初めに検討をつけておくと、有意義にすごすことができると思います。

子連れの方は、子供の体調を気遣ったり、荷物も多くなると思いますので、気持ちと時間に余裕をもって過ごせるといいですね!

ぜひ、楽しんできてください!!

ハワイアンズの記事はこちらもどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次