この記事は以下のようなことが気になる方におすすめです!
・2日目の朝の過ごし方と準備について
・午前中はどんな風に楽しむ?
・お昼ご飯と休憩タイムはどうする?
・午後からの予定はどうする?
・ショーを楽しむにためには?
ハワイアンズの旅では、モノリスタワーに2泊しました。
1日目は、散策をしたり、お風呂などでゆっくり体を休めた我が家。

2日目は、どんな一日を過ごしたのか。
1泊の方も朝からハワイアンズで遊ぶ方は参考になる情報です。
今回泊まったホテルはモノリスタワー
モノリスタワーは、ハワイアンの雰囲気を感じられる素敵な客室と、専用のお風呂も併設。お食事もポリネシアン料理のバイキングと、楽しみがいっぱい!
居心地の良いホテルでゆっくりし、ハワイアンズではプールや温泉、お風呂、お店・・・。
たくさんの見どころがあるので、この記事を読めば、ハワイアンズで遊びつくす一日の流れの一例がわかり、参考になるはず!
プールでいっぱい遊びたい、温泉を重視したいなど、過ごし方は人それぞれ。
1日の予定を自分用にカスタマイズして、ぜひ、快適に過ごして下さいね!
それでは、どうぞ。
2日目の朝の過ごし方と準備
朝のお風呂もいいものです
1日目お風呂に入ってゆっくり疲れをとったため、みんな朝早く元気に起床!
館内着に着替えて朝風呂を入りにモノリスタワーのお風呂へ(1階)
すみの湯とうずの湯の2種類があります!
どちらも広々していて、ゆっくり入れるような構造になっていました。とてもよかったので、モノリスタワーに宿泊した際は、ぜひ入ってみてほしいです!
昨日も入りましたが、男女入れ替えでお風呂の場所が変わっていました!(どちらもそれぞれいい!)
ちなみに、お風呂の前にソファーがあり、ゆっくりくつろいだり、家族との待ち合わせにも便利でした!
朝食へ
6:30 ちょっと早めの朝食をとりました。時間が早いからか、空いていてとても良かったです!
子供用コーナーにはドーナツもあって、喜んでとってきていました!他には、エビフライや、焼きそばなどを食べていました。

7時頃続々と人が増えてきました。
大人コーナーには、フライドポテトもありました。
ご飯、ラーメン、野菜、デザートなど種類がたくさんあり、夕食同様、どれを食べようか迷うほどでした!

ハワイにちなんだものとして、アサイーヨーグルトやホットケーキなどがありました!美味しかったです♪
その後
一刻も早くプールにいこうと思ったら、9時10分からだったような・・・。(行く日によって開館時間が変わるのかも)
お土産を見に行こう!と思ったらモノリスタワーのお土産売り場も開店前。
そこで、少し休みながら、準備をすることに。
午前中のアクティビティー:ウォーターパークと温泉エリアへ

ウォーターパーク
待ちに待ったプールへ!
ウォータースライダー
初めは、プールに入って体をならし、混まないうちにとウォータースライダーへ!
パパと長男のみ、ラキー・リバーとマウナブラックへ挑戦!
どちらも楽しかったそうです!(う~ん、怖そうだけど)
その後ウォーターパーク内のプールを次々体験
ワイワイオハナ、フィッシュゴーランド、広い大型のメインプール。
水深が浅く、滑り台があったり、お魚と泳いでる気分を体験できたり、大きなプールもあったり♪
たくさん遊べます!
スプリングパーク・スパガーデンパレオ(温泉エリア)
ウォーターパークで遊んだ後は、1日目にリサーチしておいた温泉エリアへ!
スパガーデンパレオは屋外の水着で楽しめるスパで、スプリングパークは屋内で水着で楽しめるスパです!
屋外は季節や天候によって快適度が左右されますが、遊ぶプールやサウナ、温泉があったりして楽しい所です。
屋内は暖かいですし、温泉も併設されていて、遊び終わった後に温泉に入って帰るというのもよさそうです!
昼食と休憩タイム
お昼はどこで食べよう
お昼になり、ご飯を食べることに。
朝もしっかり食べたし、軽い物を食べようと。
ウォーターパークの入口の方から、奥までずらりと食べ物屋さんがあるので、そちらで食べることにしました。
軽食をお店に買いに行き、飲食スペースで食べることができました。
ココナッツジュース

ここで、子供がココナッツジュースが飲みたいと。
え?飲んでみたいけど、ちょっとお値段するよね・・・。
少し考え、せっかく来たのだからと結局購入することに!
ココナッツジュースを受け取ると、お、重い。ずしりと重みがありました。
爽やかな味で、とても美味しかったです!
4人でごくごく飲んでもなかなかなくならず、いい水分補給にもなりました。
頼んでいる人はいるのかなと周りを見渡すとちらほらいました。
気になる方はぜひ、飲んでみて下さい。
午後はどうするか作戦タイム

あんなに元気だった子供達もさすがに疲れたということで、休むことに。
部屋に帰って休むか、帰らず休むか作戦会議。
結果、帰らず休んでいこうということに。
ウォーターパークから、与一に行く手前に椅子とテーブルがあって、休めるスペースがあったので、こちらでしばらく休憩タイム。
ブーゲンビリアの花が咲いていました!
午後からの過ごし方
ウォーターパーク
どこで遊びたいか子供に聞いてみた所、お魚がいるプール!
ということで、流れるアクアリウムプールで遊び、メインプールでも遊びました。
そろそろ遊び疲れたので、世界最大級の広さがあるという大露天風呂の与一へ!
大露天風呂 与一へ
エスカレーターをあがっていくと、そこは別世界。
和風で雰囲気が違ってまた楽しめます!
縁日のお店やお土産屋さん。
入口にはお蕎麦屋さんも!
与一もまた、凄かった・・・。
こちらもぜひ行ってみてほしいです!
夕方以降の流れとショーについて
お部屋で休んでから夕食へ
ショーを予約していたため、夕食の時間は17時からに。
バイキングだったので、あれもこれもと食べて、みんなおなか一杯に。
夕食の後、ゆっくり休むことができました。
子供達も朝早くから起きて、たくさん遊んだため、休んで欲しかったのですが、色々な刺激で興奮していて寝れず。
快適にショーを見るための3つのこと
①ショーの予約
ショーは宿泊前に予約しておきました!
そこで、慌てることもなく、時間がきたら、ショーの会場へ行くことができました。
夜のショーは、全席指定なので、いい席を取りたい方は、事前予約がおすすめ。
とはいえ、小さなお子さん連れの方は、早めに予定を決めてしまうといけるかどうか不安。
という方もいらっしゃると思います。
無理のない範囲で、なるべく早めにチケットを予約すると快適に過ごせます。
②子供も楽しむためにはショーを見る前に体を休ませる
③早めに入場すると飲み物を買ったりゆっくり過ごせる
ショーは20時30分からでしたが、30分前から入場できるということで、20時には、ウォーターパークへ。
ぜひ、みてほしい!素晴らしいショー
ショーは、手に汗握るファイヤーナイフダンスをはじめ、華やかな衣装に身を包んだダンスチームのハワイの踊りなど、盛りだくさん!
圧巻の演技!!
時間に余裕がある方はぜひ、見てほしいです!
ちなみに、我が家の下の子はなんと・・・。開始して少ししたら寝てしましました。
ステージに上がって踊りを習うコーナーもあったのに・・・。
そんなこともありました。
まとめ
2日目は朝から動いて、ショーまでみてアクティブに動いて大満足の1日となりました!
2日間過ごしてみて思うことは、1日目、2日目のメリハリが必要で、どこかでゆっくり休むとより元気に遊べると思います。
プールと温泉、お食事と見どころがたくさんあります!
ゆっくり過ごすのもよし。アクティブに過ごすのもよし。
ぜひ、楽しんできてください!
ハワイアンズをもっと知りたい方はこちらもどうぞ